ぞうさんニュース

2022年2月号 お家時間の過ごし方~お手伝い

今回は『おうち時間の過ごし方~お手伝い~』を紹介させていただきます。

新型コロナウイルスの感染拡大により、これまで以上に自宅でお子さんと過ごす時間が増えたのではないかと思います。“おうち時間の過ごし方”で SNS を開くと、料理をしたりおもちゃを作ったり驚くようなアイデアが満載ですが、「忙し くてこんなことできないよ~!」と頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか。
子どもも時間を持て余し、おうちの方も家事の負担が増えているそんなタ イミングの今、お子さんと過ごす時間の中に『お手伝い』を取り入れてみてはいかがですか。
家事の負担が減るだけでなく、お子さんにとっても責任感が生まれる、自信がつく、自立に繋がるなどとってもいい影響がありますよ。

まず、子どもにお手伝いをお願いする時にはタイミングがあります。
おうちの 人が気持ちに余裕のあるとき、子どもが暇そうにしている時(ゲームや好きな事 に集中していない時)が良いでしょう。

そして、靴下を干す、お米を研ぐ、タオルを畳む、など簡単にできるものから 「こうやってするんだよ。一緒にしてみよう」とお手本を見せて一緒にすると分 かりやすく、「できた!」という成功体験に繋がります。
(興味のあることや、や りたがるものがあれば、それから取り組むのがベストです!)
上手にできるよう になってきたら、子どもに完全にまかせることで「これを自分がしないと、家族 が困るからやらなきゃ」という責任感が生まれてきます。
家事のお手伝いだけで なく、敷地内に祖父母がみえるおうちであれば、食事のおすそ分けの配達をして もらうのも立派なお手伝いですね。

最後に、1番大切なことですが、お手伝いしたことを十分に褒めてあげてくだ さい。
このことで子どもは自信をつけ、また次もやりたい!というモチベーショ ンに繋がります。
最初は上手くできなかったり、失敗してしまうかもしれません が、手伝おうと思った気持ちを「ありがとう、嬉しいよ!」と十分にねぎらって あげてくださいね。
そうしてお子さん自身の力を伸ばしながら、小さな戦力としてお家の中でどんどん活躍していってもらいましょう!


☆お知らせ

    • 新型コロナ感染が広まっています。来院される方で少しでも疑わしいと思われる場合は、携帯電話で受付をしていただき、車でお待ちいただ きますようお願いいたします。
      (受付の際、車のナンバー、色、携帯番号を お聞きしています)
      また、分からないことがあればどんな相談も受け付 けますので遠慮なくお電話ください。
    • 感染予防のため、院内の窓を開けて換気をしております。そのため暖 房の効きが悪くご迷惑をおかけしております。

休日当番

2/6(日)、 20(日)27(日

ページトップにいくゾウ!