ぞうさんニュース

2013年8月号 「漢字の書き順が定められているわけ」

夏休み真っ盛り! 酷暑お見舞い申し上げます

漢字の宿題、めんどくさいなあ。なんで同じ字を 20 回も書かんならんの やろう(>_<)」とため息をついている方々へ

漢字の書き順が定められているわけ

小学 1 年生で覚える漢字は、まだ画数も少なく見た目も図形に近いですよね。
「口」という漢字も、一筆で「正方形で描いたら 口になる」と、実際一画か二画で 書くお子さんもいます。
学年が進むと画数の多い複雑な漢字が増えてきます。
「機械」「飛」を書く場合、皆さんはその書き順を一画一画意識しながら書いていますか?
多くの方が無意識のうちに手が動いて漢字を書いていると思います。
それは 手が、体が覚えているからです。
「手続き記憶」とは小脳を介して覚える方法です。
他にも技術を要する動き、例えば「自転車や一輪車に乗れるようになる」「ダンスのステップを覚 えてうまく踊る」なども、手続き記憶を使います。この記憶は長く残ります。
手を動かし、書き順通りに画数を合わせながら繰り返し書くことで、実は 手続き記憶を使って無意識のうちの記憶へと刻み込んでいるのです。
「書き順、画数を守って書く」って実は運動系の記憶だったんですね。


☆お知らせ

受付からのお知らせ 日本脳炎(2期)やDTなど忘れていませんか?
母子手帳や、町からの通知など確認して、夏休みを利用してワクチンを接種しましょう!!

☆お盆の診療時間変更

8/14(水)午前○ 午後×
8/15(木) 午前× 午後×
8/16(金)午前○ 午後×
8/18(日) 休日当番日

☆出掛けるときは、保険証、受給者証、お薬手帳、常備薬など忘れずに持っていきましょう。
ページトップにいくゾウ!