その他
2013年3月号 Ⅲ.Ⅳ期のMRワクチンの締め切り
Ⅲ.Ⅳ期のMRワクチンの締め切りがせまっています!
MR とは、麻疹(はしか)Measles と風疹(3日ばしか)Rubella に対する 混合ワクチンです。
MR ワクチンは、I期1才、II期5才での接種が勧められています。
II期を5才で受けられなかった年代の人のために国は、III期(中1)、IV期(高 3)のワクチン接種を行ってきました。
この無料で受けられる暫定的な取り 組みが、平成25年3月末で終了します。
中高生で、MR ワクチンを1回しか受けていない方はお急ぎください。
流行情報
昨年全国的に、20~40 才台での風疹患者報告が増えました。
三重県でも、 8~9 月を中心に 61 名の成人患者発生情報がありました。
発熱と直径 3~5 mmの赤い発疹(ボロ)が同日中に出現します。
3日間で治るために「3 日ばしか」ともいわれています。目の充血、首のリンパ節のはれ、軽い風邪症 状を伴います。
合併症としては、血小板減少性紫斑病、 脳炎などがあります。
一番困るのは、妊娠初期の女性の風疹です。先天性風疹症候群という母胎感染をおこすと、胎児に様々な 後遺症を残します。
平成 24 年 9 月~平成 25 年 1 月に全国で 6 人の先天性風疹症候群の報告がありました。
ワクチンを受けてあるかどうか、20~40 才台の大人の方もぜひ確認して ください。
スギ花粉情報
すでに症状の出ている方も見えます。外から帰ったら、服の花粉を払う、うがい、顔、目を洗うなど対策をしましょう!
☆受付からのお知らせとお願い
- 花粉が室内に入らないよう、玄関のドアは閉めていただきますようお願いたします。
- お薬のみ希望の方も、毎月の保険証の提示のご協力お願いいたし ます。
- 各種予防接種受け付けています。接種時期等わからないことなど、 お電話、窓口でお尋ねください。