その他
2010年5月号 発達シリーズ8~1才前後からの自我の発達part2~
発達シリーズ8~1才前後からの自我の発達part2~
「うちの子はわがままになって、親の言うこときかん!」と手を焼く時期のはじまりはじじまり。
場面2.<はみがき>
なんでも自分でやりたい1才児さん、お母さんがはみがきをしようとしても 嫌がり、抵抗します。
なにがイヤなのか?
- 自分でやってみたい。→まず、お母さんのはみがきしている姿を見せながら、自分でトライ!
次に仕上げみがきのときに、子どもの持っている歯ブラシを取り上げると怒る子どもには、もう一本仕上げ用の歯ブラシを用意すること! - お手本がお母さんでは、いや!な子ども→お母さんが、お父さんや兄弟姉 妹のはみがきをするところを見せると、「それはぼくがしてもらうの!」 と割り込んできます。
- 教育番組の「はみがきじょうずかな?」など、他の子どもの歯みがき場面を 見ながら、あるいはお母さんがその歌をうたいながら、楽しそうにする。
- 自分のはぶらしを片手に、もう一方に小さな手鏡(プラスチック製の落としても割れない物。100 円ショップにある。)を持って、お母さんがいったい自分のお口の中でなにをしているのか見るようにする。
- ブクブクうがいができるなら→フッソ入り子供用ねりはみがきをほんの 少量、お母さんの持っている仕上げ用はぶらしにつける。ただし、子ども につけるところをみつからないように!
「お母さんの歯みがきはなんでおいしんだろう?」と。
平成21年度の紀北町3才半健診では、一人当たり1.77 本(昨年度 2.48 本) の虫歯がありました。
海山区では 1.43 本(昨年度 1.5 本)、紀伊長島区では、 2.24 本(昨年度 3.4 本)で多少よくなりましたが、まだまだ県内ワースト3という汚名を挽回できていま せん。「仕上げみがきは、おかあさん」ですよ!
☆お知らせ
- 休日に突然の発熱やケガなどに備えて、
お出かけの際には必ず、健康保険証、お薬手帳を持って行きましょう。 - 救急診療を受診するときには、必ず医療機関に確認のTELをして下さい。
救急医療情報システム 0800-100-1199