施設基準一覧

当院の施設基準一覧

当院では、厚生労働省の方針に基づき、施設基準に関する情報をホームページで公開することになりました。今後も医療の透明性確保と患者様本位のサービス充実に努めてまいります。ご理解とご協力をお願い申し上げます。

保険医療機関&個人情報保護の遵守

当院は保険医療機関です。

(1)管理者の氏名:加藤 康子

(2)診療に従事する医師の氏名:加藤 康子

(3)診療日及び診療時間:

月・火・水・金曜 8:30~9:50/11:00~12:00/15:00~18:00

土曜9:00~12:00/15:00~16:00

当院では個人情報保護に努めています。問診票、診療録、検査記録等の個人情報は治療目的以外には使用いたしません。

一般名処方加算

当院では、後発医薬品(ジェネリック医薬品)がある場合、薬の名前ではなく有効成分の名前で処方することがあります。これを「一般名処方」といいます。一般名処方には以下のメリットがあります

薬の選択肢が広がり、特定の薬が品切れの際も代替品をお渡しできます。

患者様のご希望や状況に応じて、適切な薬を選びやすくなります。

処方の際には、ご質問やご要望をお気軽にお申し出ください。

明細書発行体制等加算

当院では、医療の透明性向上と患者様への情報提供を目的に、診療報酬の算定項目、使用した薬剤名、実施した検査名などが記載された診療明細書を、領収証とともに無料で発行しています。明細書の発行を希望されない場合は受付にてお申し出ください。ご不明な点はお気軽にスタッフにお尋ねください。

保険医療機関が表示する診療時間以外の時間における診察(時間外診療)

厚生労働省の規定により、以下の時間帯での診療には時間外・深夜加算が適用されます。

●時間外加算対象時間
午後6時00分~午後10時00分
午前6時00分~午前8時30分

●深夜加算対象時間
午後10時00分~午前6時00分

※上記は、患者様からのご希望により緊急を要する診療を行った場合に適用されます。

【対象外となる場合】
 ・医師の指示で来院された場合や、あらかじめ予約を入れての診療
 ・緊急性のない診療(いつものお薬の処方希望など)

その他の施設基準届出一覧

がん治療連携指導料
外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)
酸素の購入価格の届出 小型ボンベ算定単価:2.79円

保険外併用療養費について 

当院では、以下の項目について該当する患者さんに実費の負担をお願いしています。

ワクチン 価格
水痘 ¥8,000
おたふく ¥4,800
風疹 ¥4,800
麻疹 ¥4,200
MR(麻疹風疹) ¥9,000
ロタテック ¥9,000
ロタリックス ¥13,600
ニューモバックス ¥7,000
HB ¥5,500
日本脳炎 ¥6,000
BCG ¥9,000
DT ¥4,200
シルガード ¥27,000
プレベナー20 ¥9,600
5種混合 ¥19,300
インフルエンザ(こども) ¥2,600
インフルエンザ(18才以上) ¥3,600
DPT ¥4,200
メナクトラ ¥27,000
コロナ ¥15,300
帯状疱疹(シングリックス筋注) ¥22,000
文書料 価格
診断書(診断書、生命保険、年金、その他) ¥1,100~6,600
領収書再発行一通につき ¥110
ページトップにいくゾウ!